講師ブログ
お休み(府中・国立・国分寺ピアノ教室DOLCE)
明日から会社が始まるところも
おおいようです。
お父さんとなかよく遊んだ
子供たちもさびしいけれど、
また学校で友達に会えるから、
学校がはじまるまでの
がまん、がまん・・・
変化(府中・国立・国分寺ピアノ教室DOLCE)
お正月になるとお店が閉まる、という
感覚が本当に薄くなり、
おせちも元旦当日で終わるくらいの
ミニサイズになっているようです。
自分自身、昭和・平成と過ごし、
「元号が変わることってあるんだなあー」と
思っていたら、なんと3つ目の元号まで
体験できそうです!
祖母の話に出てくる明治・大正の事まで
思い出すと、日本の歴史や変化のスピードが
ただ事ではない気がしていきます
お正月(府中・国立・国分寺ピアノ教室DOLCE)
あけましておめでとうございます。
1年の初めの日にふさわしいような
輝く朝日です!
今年もよい1年となりますように!
大晦日(府中・国立・国分寺ピアノ教室DOLCE)
今年も大晦日を迎えました。
いろいろなことがあったなあと
思い返し、来年もよい年に
なるよう、頑張りたいと思います。
準備(府中・国立・国分寺ピアノ教室DOLCE)
おせちやお餅、ゆずなど揃えて
お正月を迎える準備も終盤です。
あと少し、あと少し!!
年末(府中・国立・国分寺ピアノ教室DOLCE)
あと3日でお正月を迎えます。
いつもの週末が新年と思うだけで
掃除にも気合が入ります
1年間、お世話になったピアノも
ピカピカにみがきたいと思います。
お飾り(府中・国立・国分寺ピアノ教室DOLCE)
お正月のお飾りをつけると、一気に
お正月がやってきたようです。
来年は戌年です。
平和で明るい1年になりますように!
あーあ(府中・国立・国分寺ピアノ教室DOLCE)
インフルエンザが猛威を振るっています。
子供たちはどうしてもインフルエンザに
感染する確率が高いので、その看病に
つきっきりのお母さんも移ってしまいます。
せっかくのクリスマスや冬休みを
インフルエンザにつぶされて
がっかりの生徒さんもいます。
しっかりなおしてまた元気にピアノを
弾こうね!
ほくほく(府中・国立・国分寺ピアノ教室DOLCE)
冬休みに入っている学校もあります。
宿題も出ていますが、まださすがに
やる気にはならないようですね
クリスマスも終わってほくほく
気分の子供たちです!
木枯らし(府中・国立・国分寺ピアノ教室DOLCE)
日中、陽は出ていても風がとても
冷たいです。
かさかさと落ち葉が走る隣を
私も一緒に走り出したい気分です。