講師ブログ
教職課程(府中・国立・国分寺ピアノ教室DOLCE)
小学校から通う生徒さんはいま、大学で
教職課程を選択して勉強しています。
趣味で始めたピアノですが、
楽しいこと、悩んだことなど
たくさん乗り越えて、いまは
本気で音楽を勉強しています。
教職課程は時間数も多くて大変ですが
頑張れ!!頑張れ!!
大掃除(府中・国立・国分寺ピアノ教室DOLCE)
12月に入り、そろそろ大掃除の時期です。
店頭いも、便利な掃除グッズが並んでいます。
先日、ガラスの水を切るへら(?)のような
物を買ってみました。
すぱっと水がきれて、気分も爽快です!
もうすぐ(府中・国立・国分寺ピアノ教室DOLCE)
いよいよ来週の日曜日に
発表会があります!
この日に向けて、生徒さんたちも
一生懸命頑張ってきました。
今も頑張っています!!
当日、楽しく心を込めて弾けるように
ラストスパートです!!
キラキラ(府中・国立・国分寺ピアノ教室DOLCE)
寒くなって空気が澄んできたせいでしょうか、
夜になってから街路樹についたイルミネーションや
家々に飾ってある明かりが、キラキラと
きれいに見えるようです。
もうすぐクリスマスです。
子供たちに楽しいクリスマスが
やってきますように。
街並み(府中・国立・国分寺ピアノ教室DOLCE)
何年ぶりかで出かけた場所は、すっかり
かわっていました。
新しい住宅やお店、道もきれいになって
いたりして、浦島太郎気分でした。
車窓(府中・国立・国分寺ピアノ教室DOLCE)
普段、あまり乗らない区間の電車に
乗りました。
小さな各駅でしたので、車窓から見える
家がとても近くて、かわいらしい
クリスマスの飾り付けが見えたりして
ちょっと旅行気分になりました。
バロック音楽(府中・国立・国分寺ピアノ教室DOLCE)
バロック音楽で楽しむクリスマス・コンサートが
あるそうです。
チェンバロやバロック・オーボエなど
普段あまり触れたことのない音で楽しむ
コンサートは、大人も子供も
新鮮な時間になるかもしれませんね
クリスマス会(府中・国立・国分寺ピアノ教室DOLCE)
お友達同士でクリスマス会を計画している
女の子がいます。
お菓子作りが得意な女の子は
「みんなで作ったお菓子を持ってきて
友達の家でパーティーするんです!
プレゼント交換会もするんです!」と
今から楽しみでワクワクしています。
どんなお菓子を作るのかな?
上手にできるといいね!!
もうすぐ(府中・国立・国分寺ピアノ教室DOLCE)
いよいよサントリーホール発表会が
再来週となってきました。
当日に向けて、暗譜の確認や苦手な
所の確認などもありますが、
「得意なところはもっと得意になろう!」と
練習しています!
あと少しです!頑張ろうね!!
雪(府中・国立・国分寺ピアノ教室DOLCE)
11月に積雪が観測され、子供たちは
「雪が降ってうれしいな!積もってくれたら
もっとうれしかったのになー」と言って
次の雪を待ちわびているようです。
大人になると、「積もらないでー」と
思ってしまいます。
当の雪は、どう思っているのかな?
(なかなかにんげんはむずかしいぞ)と
思っているかもしれません。