講師ブログ
楽しい(府中・国立・国分寺ピアノ教室DOLCE)
クリスマスまであと1か月ほどとなり、
赤や白、緑のクリスマス・カラーが
あちこちで賑わっています。
ちょうどクリスマスの翌日がお誕生日の
生徒さんもいて、
「12月は楽しいことがいっぱいあって
うれしいです!」とニコニコしていました。
今年もあとわずかです。
風邪をひかないように気をつけて
過ごしたいですね。
スーパームーン(府中・国立・国分寺ピアノ教室DOLCE)
今月14日に今年で一番、月が大きく見える
『スーパームーン』になり、
68年ぶりに地球に最接近するそうです。
14日には全国的に雨模様らしいのですが、
せっかくの大きな月が見られるといいな、と
思います。
研修(府中・国立・国分寺ピアノ教室DOLCE)
高校生になると、海外に短期研修する所もあるそうです。
ある女の子も、初海外がこの研修旅行だそうです。
「向こうにいったら、全部英語で研修らしいんです!
研究者の方と話もできるようで、今から
楽しみです!スケジュールがタイトなので
観光はあまり出来ないのがちょっと残念!」と
言いながらでも、将来の夢に一歩ずつ近づいた
女の子の目はキラキラしていました。
締めくくり(府中・国立・国分寺ピアノ教室DOLCE)
秋の文化祭シーズンも終わり、
いよいよ年末を迎えます。
サントリーホールの発表会も
あと1か月ほどとなり、練習も
熱が入ってきています。
今年の締めくくりです。
すてきな音楽会になると
いいです
寒い寒い(府中・国立・国分寺ピアノ教室DOLCE)
昨日は日が出ていてもとても寒い1日でした。
子供たちも急いで防寒具を探したようで、
フカフカのマフラーを巻いてレッスンに
来ていました。
ある女の子は「マフラーはすぐ見つかったけれど
手袋がどこにあるかわからなかったー!」と言って
手をこすり合わせていました。
早く見つかるといいね!!
年賀状(府中・国立・国分寺ピアノ教室DOLCE)
来年は酉年です。
そろそろ「どんな絵柄がいいかな?」と
気になり始めます。
なかなか会えない友達や、お世話に
なった方々の顔も浮かび、
今年も終わりに近づいていることを
感じます。
期末(府中・国立・国分寺ピアノ教室DOLCE)
そろそろ期末テストが始まります。
音楽の強化シィを持ってきた
生徒さんと一緒に、期末対策の
勉強をしました。
学生時代を思いだします。
進化(府中・国立・国分寺ピアノ教室DOLCE)
豊かな感情をもったアトムのようなロボットが
現実の世界に登場する日も近いそうです。
今でも、ある人型ロボットは3~6才くらいの
感情を理解できるそうですが、将来は
人の話す声の調子や、ホットアンガー、
コールドアンガーなどから、難しい感情表現も
理解できるようになるそうです。
人とロボットが仲良く暮らし、アトムの
ようにただしい心をもったロボットができたら
すてきですね
決まりました(府中・国立・国分寺ピアノ教室DOLCE)
サントリーホールでの発表会の
準備が進んでいます。
プログラムの表紙も決まり、
印刷が終わりましたら出演者の皆さまの
手元にお届けできる予定です。
今年もすてきな発表会に
なりますように!!
ゆき(府中・国立・国分寺ピアノ教室DOLCE)
北海道ではもう雪が降っているそうです。
関東でも寒い日が続いたり、さわやかな
秋晴れになったりしながら
冬に向かっています。
年末に向けて、大人も子供も
忙しい毎日ですね!