講師ブログ
雨でも(府中・国立・国分寺ピアノ教室DOLCE)
今年の夏は、いつもに比べて雨が多かったそうです。
じめいじめしてなんとなくうっとうしい毎日ですが
雨の多い年は栗が(長く木になっているため)
おいしくなるそうです。
あま、雨の少ない年は、柿の甘みが濃くなるそうです。
今年はおいしい栗ご飯が出来そうですね。
歴史(府中・国立・国分寺ピアノ教室DOLCE)
沖縄の遺跡(14~15世紀)からローマ帝国の銅貨が
発掘されたそうです。
歴史の授業は覚える事がたくさんあって
苦手だなあ、と思うこともありましたが
いろいろな事が発見される度に、
『歴史が動いている』という感じがして
面白いなあと感じます!
晴れました(府中・国立・国分寺ピアノ教室DOLCE)
昨日はようやく晴れ間ののぞく天気となりました。
さわやかな青空にはもう少し時間がかかりそうですが
安心して窓を開けて空気の入れ替えが出来ました。
すっきりとした青空が待ち遠しいですね。
イグ・ノーベル賞(府中・国立・国分寺ピアノ教室DOLCE)
ユーモアあふれる研究をたたえるイグ・ノーベル賞に
日本の研究者が選ばれました。
10年連続で日本人は受賞しているそうです!
過去の受賞した研究が掲載されていましたが、
とってもユニークで、研究している方も
自分の好奇心に正直に研究されているような
気がしました!
好きなことをとことん研究することの面白さを
知って、子供たちの中から将来の受賞者が
でるかもしれませんね!!
風邪(府中・国立・国分寺ピアノ教室DOLCE)
1か月前は暑い暑いと言っていましたが
あっという間に秋がやってきています。
長雨で子供たちも外遊びができず、
しょんぼりしています。
はやくからっとした空気になって
ほしいですね。
おはぎ(府中・国立・国分寺ピアノ教室DOLCE)
ハロウィンのお菓子とならんで、お彼岸の
おはぎも店頭に並んでいます。
きなことあんこ、どっちにしようかな?と
こどもの頃に悩んだことを懐かしく
思い出しました。
撮影(府中・国立・国分寺ピアノ教室DOLCE)
映画『シン・ゴジラ』の撮影場所が近くにある事を
新聞で読みました。
映画はまだ観ていませんが、知っている所が
画面に現れると、とても真実味を感じます!
巨大な生物がのしのしと歩く姿はもちろん画面の
中の事ですが、現実で起こる災害に置き換えると
身の引き締まる思いです。
台風(府中・国立・国分寺ピアノ教室DOLCE)
今年は台風が多いようです。
雨の量も多く、山や川が雨を抱えきれない
時や、街の中でも、地下鉄や半地下の
家屋なども心配です。
大きな災害にならないよう、祈るばかりです。
かかし(府中・国立・国分寺ピアノ教室DOLCE)
秋の水田に立つかかしのコンテストが
あるそうです。
コンテストは町おこしの一環として行われ、
子供たちが作ったかかしが設置されています。
中には面白いかかしを!という事で、
人間がかかしになり切るという突拍子もない
企画もあるそうです。
懐かしい水田の風景に、カラフルな色が
加わり、にぎやかな秋の様子です!!
雨(府中・国立・国分寺ピアノ教室DOLCE)
せっかくの連休ですが、あいにくのお天気です。
どこかに出かけたいな、と思っていた
子供たちの、少しがっかりした顔が
目に浮かびます。
はやくさわやかな秋がこないかなぁ、と
待ちわびています。