講師ブログ
ハリネズミ(府中・国立・国分寺ピアノ教室dolce)
だいぶ気温もあがってきました。
店頭ではいちごに代わって
真っ赤なスイカが目立ってきました。
以前は、まるごと売っていることも
多かったのですが、最近は小さめに
カットして、食べやすくしたものも
多いですね。
英検(府中・国、立・国分寺ピアノ教室DOLCE)
最近は小学生でも英検を受ける事が増えているそうです。
文字を読んでわかることも大事ですが、
よく聞いたり話すことで、随分わかるように
なるそうです。
子供たちの、言葉を身に付けることば、
すごいですね。
スイカ(府中・国立・府中ピアノ教室DOLCE)
だいぶ気温もあがってきました。
店頭ではいちごに代わって
真っ赤なスイカがめだってきました。
以前は、まるごと売っていることも
多かったのですが、最近は
小さめにカットして、食べやすくした
ものも多いですね。
しょうぶ(府中・国立・国分寺ピアノ教室DOLCE)
ある公園でしょうぶの花がみごろだそうです。
10万本ものしょうぶが、白や紫の美しい花を
咲かせている記事が新聞に掲載されていました。
すてきですね!
アジサイ(府中・国立・国分寺ピアノ教室DOLCE)
先日、レッスンに通う大学生の女の子が
「先生、うちの庭に咲いたアジサイです。」と言って
花束を持ってきてくれました。
とても大きくて丸い顔をしたかわいいアジサイです。
少し紫がかった青色が、もうすぐやってくる
梅雨の雨色を思い起こさせてくれます。
四季があることは。とても素敵ですね。
伴奏(府中・国立・国分寺ピアノ教室DOLCE)
中学生になると、合唱コンクールが始まります。
ある男の子は、伴奏者に立候補しました。
まだ曲は決まってないそうですが、
去年も伴奏を弾いて、とても楽しかったそうです。
「もうすぐ期末試験だけど、曲が決まったら
早く練習したいです。」と言っていました。
がんばろうね!〇〇くん!!
はりきっちゃう(府中・国立・国分寺ピアノ教室DOLCE)
昨日、小1の男の子がレッスンに来たとき、
たまたま遊びに来ていたおばあちゃんも
一緒にレッスンに来ました。
いつもはお母さんと2人ですが、大好きな
おばあちゃんも来てくれていて、大張り切りです。
「〇〇くんのファンが3人いるから、がんばってね!
かっこよく弾こうね!!」というと、男の子は
「うん!」と言って、いつにもまして元気よく弾きました。
応援しているよ!〇〇くん!!
口永良部島(府中・国立・国分寺ピアノ教室DOLCE)
鹿児島の口永良部島の新岳で、大きな
爆発的噴火がありました。
黒い煙が一気に吹き上がる映像に
とても怖さを感じます。
地震も多くなっています。
避されている方々が、早く安心できるよう、
山がおちつきますように、と祈らずには
いられません。
雨(府中・国立・国分寺ピアノ教室DOLCE)
ここ数日の暑さに慣れてしまったためでしょうか、
昨日の気温は普通らしいのですが
とても寒く感じました。
こういう時は体調を崩しやすいので
気をつけたいですね。