ホーム>講師ブログ

講師ブログ

期末テスト(府中・国立・国分寺ピアノ教室・ドルチェ)

期末テストの期間に入りました。
得意な科目もあれば、ちょっと
苦手な科目もあります。
ここをぬければ夏休み!
がんばって!!

明日から(府中・国立・国分寺ピアノ教室・ドルチェ)

今年も半年が過ぎ、明日から7月に
入ります。
なんだかばたばたして
あっという間に過ぎてしまった感じです。

大会(府中・国立・国分寺ピアノ教室・ドルチェ)

中学の部活に入り、だんだん慣れてきた
ころです。
先輩や同級生ともわいわい楽しく
やっているようです。
そろそろ初めての大会だとか。
がんっばってね!!

たなばた(府中・国立・国分寺ピアノ教室・ドルチェ)

もうすぐ七夕です。
あちこちで、ささに短冊をつけて
飾っているのを見かけます。
今年は晴れるかな?

蒸し暑い(府中・国立・国分寺ピアノ教室・ドルチェ)

台風が通り抜け、むしむしした空気だけが
残りました。
いらないお土産ですね。

朝顔市(府中・国立・国分寺ピアノ教室・ドルチェ)

もうすぐ朝顔市です。
毎年、風鈴のすずの音とともに
夏がやってくるようでdす!!

10年後・・・(府中・国立・国分寺ピアノ教室・ドルチェ)

公園の近くを通った時、保育園のおさんぽの
列を見かけました。
あれ?っと思うと、ジャージの中学生の
男の子も一緒に歩いていました。
職業体験中だったようで、緊張しながらも
ちいさい子供たちに笑顔を向けていました。
10年後、素敵な先生になっているのかなsun

見ててー(府中・国立・国分寺ピアノ教室・ドルチェ)

保育園の帰りにレッスンへくる生徒さんがいます。
「ママみててー」と言って、真剣な顔で弾いて
くれます。
ママの「すごいねー!」が1番のご褒美です!
2番はおかしで3番がシールで4番が・・・smile

梅酒(府中・国立・国分寺ピアノ教室・ドルチェ)

ある方から手作りの梅酒を頂きました。
「就活の開放感とストレス発散で
2キロも漬けてしまいました!」と
楽しそうに教えてくれました。
すごいですねー!

おねえちゃんの傘(府中・国立・国分寺ピアノ教室・ドルチェ)

最近、身長が伸びてきた女の子がいます。
この前、雨が降った日にいつもとちがう
傘を持ってきました。
「おねえちゃんの傘なんだよー」と
嬉しそうに言っていました。
おねえちゃんの傘を借りることができて
よかったねー!!

ページ上部へ