講師ブログ
今週です(府中・国立・国分寺ピアノ教室・ドルチェ)
今週末、サントリーホール発表会があります。
発表会にむけて弾き合いをしたり、
レッスンの前後で弾いたり。
子供たちも気合が入ってきました。
こつこつがんばるその姿に、
本当に拍手をおくりたいです!
頑張ろう!!あと少し!!
種(府中・国立・国分寺ピアノ教室・ドルチェ)
遅咲きの朝顔にようやく種ができ
始めました。
このところの強風で、花も飛ばされ、
「今年はどうかな」と思っていましたが
それでも頑張ってくれた花がありました。
あとは種になるのを待つだけです。
おだやかな気候になってほしいです。
伴奏(府中・国立・国分寺ピアノ教室・ドルチェ)
音楽の授業で歌う曲の伴奏を練習中の
生徒さんがいます。
お友達とかわりばんこに弾くそうです。
「今週は私のばんなんです!
がんばろー!」と、やる気まんまんで、
音楽の授業が待ち遠しいそうです。
地震(府中・国立・国分寺ピアノ教室・ドルチェ)
北海道で非常に大きな地震がありました。
台風で甚大な被害が起きたばかりの日本を
次は地震が襲いました。
一体どれだけのことがおきるのか
自然災害といえども、納得がいきません。
発表会(府中・国立・国分寺ピアノ教室・ドルチェ)
サントリーホール発表会に初めて
出演する生徒さんがいます。
おうちでも発表会ごっこをしたり
おじぎの練習をしたり・・・
元気よく弾く姿がたのもしいです!
発表会(府中・国立・国分寺ピアノ教室・ドルチェ)
プログラムをもらうと、がぜん
発表会が近くなってきた感じがして
子供たちはやる気がでます!
あと少し!がんばろう!!
伴奏(府中・国立・国分寺ピアノ教室・ドルチェ)
音楽会の伴奏を練習中の女の子がいます。
いくつかある曲の中で、一番お気に入りの
曲にチャレンジです!
「ママもこの曲、知っているって!」と
言って、とてもうれしそうです。
「じゃあ、ママに歌ってもらって
練習しようか!」!というと
「楽しそうー!言ってみよー!」と
言って、跳ねながら帰っていきました。
たのしみが増えてよかったね!」
嵐(府中・国立・国分寺ピアノ教室・ドルチェ)
昨日から今日にかけて、激しい雨風が
ありました。
遅咲きの朝顔も、しぼんだ花がたくさん
飛ばされていました。
台風の通り道の被害が心配です。
台風(府中・国立・国分寺ピアノ教室・ドルチェ)
25年ぶりのとても強い台風が
近づいています。
風速50mというのは
軽いスリッパでもガラス窓を
突き破るほどの威力を与えて
しまうそうです。
もうこれ以上、被害がでないことを
祈るばかりです。