ホーム>講師ブログ

講師ブログ

うれしい(府中・国立・国分寺ピアノ教室DOLCE)

保育士さんを目指す女の子が
就職試験の一次を通って、今
俄然やる気スイッチが入っています。
公務員試験なので、いくつも受けて
いましたが「やっぱり通るのは難しいです!」と
言ってしょげていることもありましたが、
先日受けたところには受かって
「うれしいです!次の面接もがんばるぞ!」と
張り切っています。
頑張れ!!
shine     happy01    shine    happy01     shine

ハロウィン(府中・国立・国分寺ピアノ教室DOLCE)

来月はハロウィンです。
まだ気が早いようですが、ところどころ
飾り付けが始まっています。
レッスン室にもかぼちゃの
飾りが登場しています。
子供たちの待ち遠しい季節です。

雨(府中・国立・国分寺ピアノ教室DOLCE)

関東地方に降った大雨で鬼怒川が決壊しました。
いつもはゆったりと流れる川の水が
表情を一変させています。
自然の力の恐ろしさは東日本大震災の
時に目の当たりにし、今回もまた
人間の小ささを思い知らされます。
鬼が怒る川、と書く鬼怒川。
昔も氾濫していたのかも知れないと
思いました。
 

50年(府中・国立・国分寺ピアノ教室DOLCE)

50年に一度という規模の雨でした。
河川の氾濫や道路が川のように
なっている映像をみると、
気候変動がおこっていることを
実感します。
 

爪痕(府中・国立・国分寺ピアノ教室DOLCE)

日本中に大変な雨を降らせた天気により、
大変な爪痕が残っています。
水を多く含んだ山が崩れたり、
河川の氾濫があったり、家の屋根が
飛ばされたりしています。
これから秋の長雨の季節でもあります。
心配です。

台風(府中・国立・国分寺ピアノ教室DOLCE)

大きな台風が近づき、大荒れの天候です。
突風が吹いて屋根が飛ばされたり
竜巻が発生したり・・・
よく『何年に一度の・・・』と聞きますが
ほぼ毎週のように、何かしら荒れた
天候になっています。

らくがき(府中・国立・国分寺ピアノ教室DOLCE)

都内のあるカフェが『らくがきカフェ』として
期間限定で開いているそうです。
壁や机、床にも書いていいそうで、
大人のお客さまが子供にもどって
カラフルならくがきがをかくそうです。
らくがきしたことばにらくがきで会話する
こともあって、とても面白いですね。
pencil    wink     pencil    happy01      pencil
 

雨(府中・国立・国分寺ピアノ教室DOLCE)

昨日は一日中、しとしと雨でした。
猛烈な暑さの夏だったはずですが、
このところの日照時間は少ないようです。
洗濯物がすっきり乾かない日が
続きます。
rain         rain          rain

(府中・国立・国分寺ピアノ教室DOLCE)

夏休みも終わり、秋の行事が目白押しです。
運動会・展覧会・合唱コンクール、修学旅行などなど。
楽しい行事に子供たちはわくわく、
パパママは準備に余念がありません!
ビデオの充電が切れたら大変だそうですcoldsweats01

ヨーヨー(府中・国立・国分寺ピアノ教室DOLCE)

世界ヨーヨー選手権大会というものがあるそうです。
その中で、日本人の小6の男の子が部門連覇を
したそうです!
ヨーヨーの検定試験もあるそうですし、
なんでもヨーヨーダイエットというものも
あるそうです。
奥が深いですねwobbly

ページ上部へ