ホーム>講師ブログ

講師ブログ

いちばん!(府中・国立・国分寺・ピアノ教室・ドルチェ)

冬休みに、おじいちゃんの家に行って
ピアノを聴かせてあげた年長さんの
男の子がいます。
「あのねー!おじいちゃんにピアノ
聴かせてあげたよ!いちばん
じょうずだっていってきれたよ!」と
うれしそうに教えてくれました。
今度は春休みに聴かせてあげようね!

列車(府中・国立・国分寺・ピアノ教室・ドルチェ)

日本各地にはいろいろな列車が
あるそうです。
北のほうではストーブを乗せた
ものや、ある地方には列車の
中にこたつを入れて、おでんを
食べる列車もあるそうです。
のんびりして楽しそうです。

センバツ(府中・国立・国分寺・ピアノ教室・ドルチェ)

選抜高校野球の32校が決まりました。
3年生が抜け、新しいチームの
出発です。
夏の大会を見据え、頑張ってください!!

ランドセル(府中・国立・国分寺・ピアノ教室・ドルチェ)

4月の小学校入学にあわせて、ランドセル
作りもピークだそうです。
職人さんに手作りしてもらった
ランドセルたちも、はやく子供たちに
会いたいと思いますconfident

テニス(府中・国立・国分寺・ピアノ教室・ドルチェ)

全豪初優勝をかけた大坂選手の
試合があります。
相手選手の、利き手に大きなけがを
された経緯を聞くと、
両方応援したくなります!

インフルエンザ(府中・国立・国分寺・ピアノ教室・ドルチェ)

インフルエンザが過去最高の
勢いだそうです。
緑茶もいいそうですが
紅茶も効果があるそうです。

タンバリン(府中・国立・国分寺・ピアノ教室・ドルチェ)

子供たちに使ってもらうタンバリンが
あります。
キャラクターのものなので
「かわいいー!!」といって
みんなシールをはってくれます。
すっかりシール帳がわりです。
 

すごい!(府中・国立・国分寺・ピアノ教室・ドルチェ)

テニスの大坂なおみ選手が世界ランク
2位位K上を決め、次の試合で
世界ランク1位になるかもしれない
そうです!!
自分で自分の課題がわかっていて
それを考えられない短時間で
修正しています!
世界て通用する人は本当に
すごいなあと思います!

トキ(府中・国立・国分寺・ピアノ教室・ドルチェ)

日本生まれのトキが絶滅し、
中国から贈られたトキが今、
野生で約350羽、確認されて
いるそうです。
絶滅、野生絶滅の次の絶滅危惧種の
ランクだそうです。
20数年間かかって増えたトキの
白くて美しい姿が、いつか普通に
みられるといいと思います。
 

うれしいな(府中・国立・国分寺・ピアノ教室・ドルチェ)

レッスンが休日になったとき、
いつもはお母さんときている
女の子が、その日はお父さんも
きてくれました。
嬉しくて、はなまるになった
曲を「これもね、これもねはなまるだよ!」と
いいながら、弾いてくれました。
「えらいね!じょうずだね!」という
応援がとっても嬉しい女の子でした。
よかったね!

ページ上部へ