ホーム>講師ブログ

講師ブログ

梅雨入り?(府中・国立・国分寺ピアノ教室・ドルチェ)

天気予報に雨のイラストが並び始めました。
もうすぐ6月。
季節もそろそろ梅雨いりのようですね。

試験(府中・国立・国分寺ピアノ教室・ドルチェ)

学生さんは試験シーズンや
やってきました。
気の重い季節ですが
寝不足にならないようにね!
頑張ってね!!

応援団(府中・国立・国分寺ピアノ教室・ドルチェ)

運動会の応援団にあこがれて
今年、ついに念願かなった
男の子がいます。
1年生のころから「やってみたい!」と
思っていて、ようやく叶える
事ができたそうです!
思いっきり応援できて、うれしい
運動会だったそうですsun

きもちこめるー(府中・国立・国分寺ピアノ教室・ドルチェ)

4歳になったばかりの女の子がいます。
最近行ったコンサートが楽しかったらしく
今練習中のミレドシラと始まる曲も
「きもちこめるー」といって
(いい感じで!)体をのせて弾いてくれます。
おおきくなったらピアニストになるのかなhappy01

はやくなっちゃうー(府中・国立・国分寺ピアノ教室・ドルチェ)

発表会で、今までで一番長い
曲にチャレンジしている女の子がいます。
「すらすらひけたよー!」と言って
うれりそうにスタートすると
なんだかだんだん速くなっているような・・・coldsweats01
まってー!!

(府中・国立・国分寺ピアノ教室・ドルチェ)

10年後(府中・国立・国分寺ピアノ教室・ドルチェ)

今の中学生が社会人になる10年後、どんな
仕事があって、どんな仕事がなくなるか、
不透明な時代です。
本屋さんでも、そのような内容の本を見かけました。
子供たちの、今の笑顔がずっと続く世の中で
ありますようにshine


 

修学旅行(府中・国立・国分寺ピアノ教室・ドルチェ)

もうすぐ修学旅行へいく
女の子がいます。
班ごとのコースを調べたり
行く場所のことを調べたり。
みんなで協力して
楽しい旅行になるといいね!happy01

うれしいな(府中・国立・国分寺ピアノ教室・ドルチェ)

運動会の見学をかねておじいちゃんと
おばあちゃんが来てくれている
姉妹がいます。
レッスンにも来てくれて、
「上手だねー!すごいねー!」と
いこにこでほめてもらい、
頑張る姉妹の、さらに頑張る
スイッチが入ったようです!
 

100回!(府中・国立・国分寺ピアノ教室・ドルチェ)

はじめての発表会に向けて頑張る
女の子がいます。
どきどきですが、お気に入りの曲で
一生懸命練習しています。
難しいところも10回ひけてら
かわいい動物のシールをはったり
お菓子のシールをはったり。
「シール10枚で100回だね!」というと
「それならできそう!」と言って
一生懸命練習していました。
一緒に頑張ろうね!!

ページ上部へ