講師ブログ
皆既月食(府中・国立・国分寺ピアノ教室DOLCE)
めずらしい皆既月食だそうです。
1ヵ月の間に満月が2回あることも
珍しいそうですが、その色が
青から赤にかわるそうです。
宇宙での壮大な天体ショーを
見ることができて感激です!
オリンピック(府中・国立・国分寺ピアノ教室DOLCE)
冬季オリンピックが近づいてきました!
選手も現地入りされているそうです。
様々な種目で活躍される選手が
本当にたくさんいらっしゃって
楽しみです!!
怪我されませんように、と祈りながら
待ち遠しい毎日です!!
もうすぐ(府中・国立・国分寺ピアノ教室DOLCE)
もうすぐ節分です。
季節の代わり目の速さに
驚きながら、もうすぐやってくる
春が楽しみです。
2月の寒さも、春の前の
お知らせと思えば、
乗り切れそうです!
凍ってます(府中・国立・国分寺ピアノ教室DOLCE)
記録的な寒さで、降った雪があちらこちらで
見事に凍っています。
バスや車など交通量の多い道は良いのですが
少し入った住宅地の、日陰の部分が凍って
歩いても自転車でもつるっと転びそうに
なります。
あぶない、あぶない
合格!(府中・国立・国分寺ピアノ教室DOLCE)
音楽の道を目指して頑張ってきた
生徒さんが、念願の芸高に合格しました。
好きなことを深めていく楽しさも難しさも
彼の栄養になっているようです。
試験当日、猫好きの彼の目の前に
4匹の猫が現れて
「合格して、僕たちをかわいがってよー」と
言っているように聞こえたとか・・・
おかげで完璧に脱力できたそうです。
何はともあれ、本当によかったね
(出張音楽レッスンDOLCE)
冬季オリンピックが近づいてきました。
選手の皆さんは練習に練習を重ねて
オリンピックを迎え、私たちの多くは
画面越しに応援をしたいと思います!
雪だるま(府中・国立・国分寺ピアノ教室DOLCE)
数年ぶりの大雪で、ふうふう言いながら
雪かきをしましたが、
あるお宅のお庭に、ドラえもんの雪だるまが
こちらを見て手を振っていました。
今度はいつ会えるかな?
雪(府中・国立・国分寺ピアノ教室DOLCE)
久々の雪で街並みが真っ白になりました。
きれいだなあと思いながら
(雪かきかー)とも思い、
複雑な心境です。
つぼみ(府中・国立・国分寺ピアノ教室DOLCE)
まだまだ春は先だと思っていましたが
よく見ると、桜の枝の先につぼみが
つき始めています。
真っ黒い幹に桃色の花が満開になるのも
あと少しのようです。
層の厚さ(府中・国立・国分寺ピアノ教室DOLCE)
2020年東京オリンピックに向けて
10代の若い選手がすごいです!
卓球の張本選手は全日本の大会で
初の中学生の優勝をされました。
その前は16才の伊藤選手でしたので
10代の選手の頑張りは本当にすごいです!
その10代の選手の目標となって
いるのは、現役の今の選手の皆さんなので
スポーツでも文化でも、1人1人の
積み重なりが大切なのだなあと思いました。