ホーム>講師ブログ

講師ブログ

カウントダウン(府中エリア・ピアノ・ソルフェージュ・楽典・伴奏・ドルチェ・)

中学卒業式までのカウントダウンが
始まった女の子がいます。
卒業式練習で忙しい毎日ですが
さびしくなってもいるようです。
 

ト音記号(府中・ピアノ・ソルフェージュ・楽典・伴奏・ドルチェ)

最近、上手にト音記号が欠けるように
なった女の子がいます。
楽譜のすみっこやノートのすみっこにも
ト音記号がならんでいますhappy01

卒業(地元・府中エリア・国立エリア・ピアノ・ソルフェージュ・楽典・伴奏・ドルチェ・)

卒業式も近づいてきました。
ある女の子は「もうすぐ卒業だから
お友達ともあと数日。さびしいなあ」と
言っていました。

花粉症(地元・府中市内・ピアノ・ソルフェージュ・楽典・伴奏・ドルチェ・駐車場完備・バス停近く・無料体験レッスン)

花粉症の方はつらい季節になりました。
弾いていても、なかなか集中
しづらいものです

おてつだい(府中市・地元・ピアノ・ソルフェージュ・楽典・伴奏・ドルチェ・)

お母さんのお手伝いをよくする
女の子がいます。
料理が大好きなので、この前は
教えてもらった卵焼きを
一人で作ったそうです!
おいしいといってもらえて
うれしかったそうです!!
 

発表(府中市内・ピアノ・ソルフェージュ・楽典・伴奏・ドルチェ・)

高校入試の発表がありました。
子供たちも、その時間は
どきどきで待ちます!!

春の訪れ(府中市内・地元・ピアノ・ソルフェージュ・楽典・伴奏・ドルチェ・無料体験レッスン)

明日から3月です。
三寒四温の言葉のごとく、寒さの
中にも、暖かい日差しを感じ取れる
ようになって参りました。

期末試験(府中市・地元・ピアノ・ソルフェージュ・楽典・伴奏・ドルチェ・)

期末試験も近づいてきました。
1年間のまとめなので大変ですが
みんながんばっています!!

きつつき(府中市・ピアノ・地元・個人・ソルフェージュ・楽典・伴奏・ドルチェ)

きつつきというかわいらしい曲があります。
本当のきつつきを見たことがある
子供たちは少ないかもしれませんが
音からイメージを膨らませています!

 


 

人気(府中市内・地元・ピアノ・ソルフェージュ・楽典・伴奏・ドルチェ・無料体験レッスン・駐車場完備)

はやりの曲を学校でひくと
とってももりあがります。
ある女の子は耳コピが上手で、
レッスンの最後に「こんな曲もすき!」と
言って、弾いてくれます!

ページ上部へ