ホーム>講師ブログ

講師ブログ

ポイント(府中・国立・国分寺・立川・ドルチェ・ピアノ・初めてのピアノ)

高校受験シーズンです。
どの学校で学ぼうか、という時にも
一人ひとりの考えがあります。
ある男の子は、合唱コンクールがあるかどうか
が基準の1つだそうですschool

もう(府中・国立・国分寺・立川・ドルチェ・ピアノ・楽器がない)

今年中学3年生になる女の子がいます。
「もう中3になっちゃう!」と言って
いました。
コロナで半分くらいしか行けていない
感じだそうです。
 

かおり(府中・国立・国分寺・立川・ドルチェ・ピアノ・基礎から楽しく)

料理で、日本の季節を感じさせるのは
2つのかおりだそうです。
熱い時期は山椒、寒い時期は柚だそうです。
お正月では特に感じます。

マラソン(府中・国立・国分寺・立川・ドルチェ・ピアノ・初歩)

お正月中でも、マラソンをしている人を
よく見かけました。
気持ちよさそうに走っていました!
すごいです!

晴天(府中・国立・国分寺・立川・ドルチェ・ピアノ・)

お正月からよいお天気が続いています。
気持ちのよい朝です!

仕事始め(府中・国立・国分寺・立川・ドルチェ・ピアノ・初めてのピアノ)

経から仕事始めのところも多いようです。
子供たちはまだまだのんびりですsmile

おもち(府中・国立・国分寺・立川・ドルチェ・ピアノ・)

おもちもいろいろな味で楽しんでいます。
お雑煮やきなこ、おしるこもいいです。

おもち(府中・国立・国分寺・立川・ドルチェ・ピアノ・ソルフェージュ)

お雑煮のおもちが大好きな女の子がいます。
大好きなので普段でも作ってもらうそうです。

お正月(府中・国立・国分寺・立川・ドルチェ・ピアノ・)

おせちにお雑煮、日本のお正月らしい朝です。
初詣もにぎわっているそうです。

元旦(府中・国立・国分寺・立川・ドルチェ・ピアノ・キッズピアノ)

あけましておめでとうございますfuji

今年もよい年になりますように!!

ページ上部へ