講師ブログ
ラグビー(府中・国立・国分寺ピアノ教室DOLCE)
ラグビーの日本代表が帰国しました。
1大会3勝という歴史を作った選手の
みなさんは、2019年に日本で開催
されるワールドカップに向けて、
きっと更なる練習をされるのだと
思います!
2019年のラグビー、2020年の
オリンピック・パラリンピック、
楽しみです!!
準備(府中・国立・国分寺ピアノ教室DOLCE)
高校受験まであと少しです。
勉強に進む人、音楽に向かう人、様々です。
自分の目標を叶えるための第1歩、
明るい未来にむけて、がんばって!!
お披露目(府中・国立・国分寺ピアノ教室DOLCE)
学校の音楽の時間に好きな曲をピアノを弾ける
コーナーがあり、それにむけて頑張る女の子がいます。
授業の合間でするので、毎回ではないそうです。
「この曲、弾けるかな?」と言って女の子は
以前、弾いていた得意な曲の楽譜を持って
来ました。
久しぶりなので、最初はゆっくりと、
徐々に思い出しながら練習しました。
楽しくお披露目できるといいね!!
連休(府中・国立・国分寺ピアノ教室DOLCE)
連休最期の日です。
家族で出かけたり、ゆっくり
家で体を休ませたり・・・
今年もあと2ヶ月ちょっとです。
元気に乗り切りたいです。
英検(府中・国立・国分寺ピアノ教室DOLCE)
今日は英検の試験日です。
どんな問題がでるのかな?
がんばれ!がんばれ!!
ハロウィン(府中・国立・国分寺ピアノ教室DOLCE)
ハロウィンで賑わっています。
お店のお菓子も、飾りつけも、
楽しそうな4カボチャやお化けが
飛んでいます。
店員さんも、ネイルシールが
ハロウィンになっていました!!
合格!(府中・国立・国分寺ピアノ教室DOLCE)
保育士さんを目指していた女の子が
公務員試験に合格しました!
小さい頃からなんとなく
「幼稚園の先生になりたいなあ」と
思っていた女の子は、高校の時に
しっかりと進路を決めて
大学を選びました。
なんでも努力して身についてきた
女の子は、ピアノもコツコツ練習して
きました。
「いままでなんでもギリギリだったのに、
就職は学年でも早く決まって、
なんだか実感がわきません!」と
女の子はなんだかとっても不思議な
感じだそうです(笑)
きっと、いままで大変だったことへの
ご褒美かも知れませんね。
よかったね♥
ノーベル賞(府中・国立・国分寺ピアノ教室DOLCE)
日本人のノーベル賞受賞が続いています。
膨大な量の資料の地道な収集や計算の
積み重ねがあって、この受賞があることを
思うと、時間と労力を惜しまないことの
大切さを思います。
理科は難しい、といっている子どもたちも
多いですが、きっと一連のニュースを知って
いつかはぼくも!と思えたら素敵ですね!
老人体験(府中・国立・国分寺ピアノ教室DOLCE)
小学校に通う女の子が、『老人体験』をしてきました。
体に重りや視野を狭くするメガネなどをつけ、
動きにくく、五感をうまく使えない状態にする
ものです。
女の子は「今日は大変だったー!」と言いました。
女の子によると、青がとても見えにくいそうです。
貴重な計経験をした女の子です。
ススキ(府中・国立・国分寺ピアノ教室DOLCE)
ススキが見ごろを迎えているそうです。
箱根の仙石原高原の見事な
ススキの写真が新聞に載っていました。
噴火の影響で、観光客は激減した
そうですが、徐々に戻っているそうです。
日本の美しい風景を、いつまでも
見せてください、と荒ぶる自然に
お願いしたいですね。